社会福祉法人あすはの会|障害者支援施設|福生学園|福生第二学園|福生あらたま寮|三ツ藤あらたま寮|三ツ藤デイサービス|みしょう|就労プラザあいあい|
法人理念・役職員紹介
法人概要 沿革
法人歌
管理について
関連リンク
福生学園
福生第二学園
あらたま寮
みしょう
情報公開
地域連携 社会貢献
福生学園
福生学園 生活介護
福生第二学園
短期入所
三ツ藤デイサービスセンター
相談支援事業所みつふじ
あらたま寮
みしょう(在宅福祉サービス部)
介護予防事業(昭島市委託事業)
ことばの相談(言語機能相談)
昭島市障害者相談支援支援センター
みしょう 生活介護
喫茶モンパル昭島(就労支援B型)
パン工房モンパルふっさ(就労支援B型)
障害者就労プラザあいあい
・あいあい 就労移行支援
・あいあい 就労継続支援B型
音楽療法コミュニティ
造形コミュニティー
作品ギャラリー(生産品のご紹介)
食品・商品紹介
職員紹介
書籍のご案内
地図
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://asuha.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人あすはの会
〒197-0003
東京都福生市熊川1600-2
TEL:042-513-5678
FAX:042-513-5750
mail:asuhanokai-honbu@asuha.or.jp
0
2
3
3
7
4
音楽療法コミュニティ
音楽療法コミュニティ
トップページ
>
音楽療法コミュニティ
ツイート
あすはの会の音楽療法
あすはの会の音楽療法
あすはの会では、1994年に福生学園開設以来、創設者の故前田園長が音楽療法を支援の一つとして取り入れ、発展をさせてきました。あすはの会の各事業所には音楽療法士が配置され、毎日音楽療法を行っています。
今後、あすはの会の音楽療法の取り組みを随時、ご紹介していきます。
音楽療法とは?
音楽療法とは?
音楽はコミュニケーション、リラックス、心身の活性化、社会的つながり、適切な行動に対する「良い手ごたえ」、表現の機会、余暇機会といった機能を持っています。音楽の力、機能を活かし、個々の対象者(利用者)のニーズに合わせて活用する専門的な支援です。
上手に演奏することが目的ではなく、「音楽すること」を通した経験、過程を大事にしています。利用者が主役であり、ご本人に寄り添った音楽を提供しています。
音楽療法コミュニティ紹介
音楽療法コミュニティ紹介
各事業所の音楽療法士や音楽スタッフが連携を図り、利用者一人一人への充実した活動提供を目指し、また音楽療法の実践、可能性を広く伝えることを目的として活動しています。活動内容として、定期会議、スーパーバイザーを招いて事例検討及びスーパービジョン、職員向けの音楽療法の研修の実施、法人内音楽療法発表会の開催などがあります。
音楽療法士同士、同じ立場としての喜びや悩み、今後について共有する場として大変有意義な時間となっています。
堀越 修
(法人本部事務局)
音楽療法コミュニティ代表
音楽のできない私ですが、療法としての音楽の力にいつも驚かされています。
東村 由美子
(福生学園)
日本音楽療法学会認定音楽療法士
横浜国立大学教育学部音楽科卒業
東京音楽大学
科目等履修(音楽療法)修了
洗足学園大学
音楽療法士資格取得準備講座修了
公立小学校教員を経て現職
正司 侑子
(みしょう 介護予防副主任)
日本音楽療法学会認定音楽療法士
東邦音楽大学
音楽学学科音楽療法専攻 卒業
杉本 奈穂
(みしょう)
日本音楽療法学会認定音楽療法士
介護福祉士
日本大学芸術学部
音楽学科
音楽教育コース 卒業
卓 詩晴
(福生第二学園)
ドイツ認定音楽療法士
SHR Hochschule Heidelberg
音楽療法学科修士課程修了
Language Institute of Georgia Tech
英語 修了
台中教育大学 音楽学科 卒業
できごと
できごと
音楽療法新人職員研修
音楽療法内部研修
H29年度 第三回音楽療法内部研修
音楽療法コミュニティ定期会議
各事業所の音楽療法
各事業所の音楽療法
福生第二学園の音楽療法はこちら
福生学園の音楽療法はこちら
福生学園の音楽レクリエーション
ツイート
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要 沿革
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
情報公開
|
地域連携 社会貢献
|
福生学園
|
福生第二学園
|
あらたま寮
|
みしょう(在宅福祉サービス部)
|
音楽療法コミュニティ
|
造形コミュニティー
|
作品ギャラリー(生産品のご紹介)
|
食品・商品紹介
|
職員紹介
|
書籍のご案内
|
地図
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人あすはの会>> 〒197-0003 東京都福生市熊川1600-2 TEL:042-513-5678 FAX:042-513-5750
Copyright © 社会福祉法人あすはの会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン